• 保健師
  • 助産師
  • 看護師
  • 専門基礎分野
  • 研究総論
  • 質的研究

看護研究を指導する際のポイント――研究テーマ絞り込みで陥りやすい問題とその対応

【シリーズ】看護研究を指導する際のポイント ――研究テーマ絞り込みで陥りやすい問題とその対応

  • 動画
  • 目次
  • #看護研究
  • #質的研究
  • #研究テーマ
  • 2022/07/26 掲載
  • 2023/06/30 更新
黒田裕子
黒田裕子
講師紹介
黒田裕子
湘南鎌倉医療大学大学院看護学研究科特任教授。1977 年徳島大学教育学部卒業、北里大学病院及び日赤医療センター勤務を経て、聖路加看護大学大学院 修士課程修了。修了後、日赤中央女子短期大学講師を務め、1988 年聖路加看護大学大学院博士後期課程 に入学、1991 年修了(看護学学術博士号取得)、同年より、東京医科歯科大学助手(学内講師)。1993 年 より日赤看護大学助教授、1995 年~2003年同大学教授。2003 年4 月より北里大学看護学部教授および大 学院で2004 年4 月より2015 年3 月まで新設したクリティカルケア看護学教授、2015 年4 月より2016 年 12 月まで徳島文理大学大学院看護学研究科教授、この間2016 年4 月より同年12 月まで看護学研究科長。

看護研究では、テーマを決めることが重要で、しかも最も難しいもの。研究のテーマをどんなものにすればよいか、学生自身が自ら考えることができるようにするために、教員はどのように指導すればよいかを総論で取り上げ、さらに各論では研究テーマの絞り込みの際に陥りやすい問題にはどのようなことがあるか、具体例を交えてわかりやすく解説していただきます。

 

赤字の回は有償契約施設のみの限定公開となります】

総論 

第1回 研究テーマを絞り込む   2022年 7月29日公開

第2回 研究テーマの絞り込みを体験する  2022年 7月29日公開

各論:研究テーマの絞り込みで陥りやすい問題 

第1回 業務改善と研究を混同しているような場合  2022年 12月9日公開

第2回 すでに過去に研究の集積があるのではないか  2023年 6月30日公開

第3回 関連性のない現象同士が、なぜか、つながっている  2023年 7月18日公開

第4回 明らかに問題が生じていないと思われる看護師の看護実践を問題視している  2023年 8月4日公開

第5回 看護的な視点で現象を追求しているとは思えないような場合  2023年 8月18日公開

第6回 研究疑問を導き出すための思考は論理的に踏まれているだろうか 2023年8月31日公開

1
pagetop