• NEO/医学書院からのご案内

NEOで教育について発表されませんか?

  • 告知
  • 2021/12/01 掲載
医学書院 NEO編集部

NEOでは、みなさんからのご発表をお待ちしています

NEOでは、教育実践、カリキュラムなどについてのご発表をお待ちしています。
すでに実践された内容や工夫の振り返りはもちろん、授業計画やカリキュラムなど、
今後取り入れる予定の内容についてのご発表でもかまいません。
また、ご発表いただく内容についてのフィードバックをご希望の場合には、
フォーラムを立てて、発表をご覧になった先生方からのご意見を募ることも可能です。
全国の先生方へ向けてのご発表の機会として、ぜひNEOをご活用ください。

ご関心をお寄せいただける方は、こちらからご登録ください。

 

ご発表までの流れ

登録フォームより、ご発表を検討されている内容をお知らせください。

  ↓

NEO編集部より、個別にご連絡をさせていただきます。
ご登録時点で、資料やスライドなどのご準備は必要ございません。
アイディア段階などでも、ぜひお問い合わせください。
何かしたいけれど、どうすれば、というご相談でも大丈夫です。

  ↓

おまとめいただく内容や方式(文章、動画など)、掲載の時期についてご相談ののち、掲載を進めてまいります

(記事掲載後、当社規定の掲載料をお支払いいたします)。

 

内容例

・基礎看護技術での反転授業の試み

・小児看護学でのシミュレーション教育の工夫

・1年生から実施する、地域・在宅看護論の実習先について(地域とのコラボレーション)

・第5次指定規則改正を受けてのカリキュラム編成

・臨床判断能力育成に向けた教材開発のアイディア

・実習記録の新たな形式

・電子教科書の活用事例 

その他、既存の内容にとらわれない、新たな形のご提案も大歓迎です。

 

 

NEOでのご発表について

先生方は、日々、学生の皆様に向けて、さまざまな工夫、アイディアをこらしながら
教育実践をされていると思います。ご多忙な日々を過ごされるなかで、実践の振り返りや、
新たなアイディアの共有をされる機会は、なかなか得られないのではないでしょうか。

 

NEOでのご発表が、
ご自身が大切にされてきた教育、看護をあらためて見直すきっかけとなったり、

全国の先生方からのフィードバックを受けることでさらなる改善のヒント
つながったりする機会となれば幸いです。

先生方の日々の奮闘やアイディアをまとめ、ご共有いただく場として、
ぜひ、NEOをご活用ください。

領域で担当者が1人しかおらず、他組織がどのようにしているか知りたい先生や、
ご自身の方法に不安を感じていらっしゃる先生も、ぜひお困りごとをシェアしてください。

   

教育学においても、内化(インプット)だけではなく、外化(アウトプット)していく
「内化-外化-内化を往還させる学習サイクル」1)の重要性が述べられています。
先生方にとっては、日々の教育実践こそが最大の外化であると思いますが、
さまざまな工夫、学ばれた理論や技法の取り組みについてご紹介いただく、
そうした外化の手段の1つとして、NEOでのご発表を検討いただければと考えています。

   

ご登録の時点で、動画や原稿をすべてご用意いただく必要はございません。
ご登録後の打ち合わせのなかで、内容や執筆・収録方式、掲載時期などを
調整いたしますので、まずはお気軽に編集部へご相談ください。

 

ぜひ、先生方の新たな交流の場であるNEOに、発表者としてご参加ください。
皆様のご登録をお待ちしております。

 

登録フォーム

 

ご不明な点、ご質問等ございましたら、

  までお問い合わせください。

 

[文献]
1)松下佳代 (2015). ディープ・アクティブラーニングへの誘い. 松下佳代・京都大学高等教育研究開発推進センター (編), ディープ・アクティブラーニング ―大学授業を深化させるために, 勁草書房, pp.1-27.

 

 

 

1
pagetop