- 看護師
- 定員上限なし
【開催終了】他の精神科病院が行っている「新人・中途者歓迎+研修」の工夫を知りたい人、集まれ!
-
告知
- #精神看護
- #臨床
- 2023/06/17 掲載

新人・中途採用者をどう迎えるか、ということに心を配っている精神科病院の担当者の皆さまにご登壇いただき、その工夫を紹介いただきます。
松村麻衣子氏には、入職者が安心して組織に早く馴染めるよう、「歓迎している」ことを伝えるための実際の工夫を紹介いただきます。
高田康代氏には、患者さんとの間で緊張が高まる場面を想定したシミュレーション学習会の様子を紹介いただきます。
八田篤郎氏には、入職から2か月間、全職場(病棟、ソーシャルワーク、作業療法、訪問看護含む)を回るローテーション教育について紹介いただきます。
なお、新人看護師さんの成長物語である『マンガ 精神疾患をもつ人への関わり方に迷ったら開く本』をテキストにします。登壇者には、この本を活用した新人・中途者教育についても提案いただきます。
本セミナーは終了しました。 多数のお申込みをありがとうございました。 |
セミナー概要
-
日時 リアルタイム配信 2023年6月25日(日) 13:00~15:30
アーカイブ配信 6月26日(月)~7月25日(火)23:59 -
対象 新人・中途採用者を教育する立場の方
-
受講料 無料
-
指定図書
『マンガ 精神疾患をもつ人への関わり方に迷ったら開く本――教えて看護理論家の先輩たち! 私の役割って何?』
原作:中村創/漫画:水谷緑
●A5 頁192 定価:1,980円(本体1,800円+税10%)[ISBN978-4-260-05117-0]
上記をテキストとして使用しますので、購入してからご参加ください。 -
開催形態 オンライン
-
オンライン受講とは
・オンライン受講は、専用の視聴用URLにアクセスすることで、Web環境下で動画として視聴いただけるプランです。視聴されている方のお顔が講師や他の視聴者から見えることはありません。
・リアルタイム配信では、講師への質疑応答にも参加可能です(進行等の都合により全ての質問にはお答えできない場合もございます)。
・リアルタイムで視聴した場合も、後日アーカイブで再度視聴可能です。
・アーカイブ配信は本セミナーにお申込みをいただいた方のみご視聴可能です。
・セミナーについてご不明な点がある際は、「セミナーについて」または「よくあるご質問」をご確認ください。
・本セミナーの内容は後日、隔月刊誌『精神看護』に部分的に掲載します。
■教育機関での授業の工夫・実践を知りたい方は (有償契約施設限定公開)