- 保健師
- 助産師
- 看護師
- 准看護師
- 定員上限なし
【開催終了】対話で学ぶ、学習支援者にとっての「省察的実践」(オンライン・リアルタイム)
-
告知
開催日:2024/02/03
- #書籍『わかりやすい省察的実践』
- #対話による省察的実践
- 2023/12/12 掲載

省察的実践は、ただ概念として理解するだけではなく、まさしく「実践」が求められます。1人で振り返りを進めていくことも可能ではありますが、同僚や仲間、あるいは指導的立場の方との「対話」は、省察をより促していくものと言えます。
本セミナーでは、講師の問いかけと、講師と対談者である学習支援者との対話をとおして、学習支援者本人の「省察的実践」が、どのように行われていくのかをお届けするとともに、参加者の方にとっても、「省察的実践」を行っていくことの萌芽となることをめざします。
本セミナーは開催終了いたしました。 多数のお申込み・ご参加をいただきありがとうございました。 |
セミナー概要
- 日時 リアルタイム配信 2024年2月3日(土) 10:00~12:00
*リアルタイム配信のみ。無料でのアーカイブ配信はございません。
*ご講演内容のみを編集したアーカイブ動画は後日、NEOにてご覧いただけます(有償契約限定公開)。 - 対象 教員、臨床指導者、管理者など
(メインは看護ですが、領域は問いません) - 受講料 無料
- 参考図書
『わかりやすい省察的実践 実践・学び・研究をつなぐために』
上記をお手元にご用意いただくと、セミナーの理解がいっそう深まります。
著:三輪建二
●A5 頁248 定価:2,970円(本体2,700円+税10%)[ISBN978-4-260-05115-6] - 開催形態 オンライン
・本セミナープログラム「アフタートーク」(希望者のみ)ではミーティングアプリZoomを用いて行います。受講にはZoomアカウントが必要です。
Zoomアカウントをお持ちでない方は事前にZoom公式サイトの「サインアップ」よりアカウントを新規作成してください。
・リアルタイム配信では、講師への質疑応答にも参加可能です(進行等の都合により全ての質問にはお答えできない場合もございます)。
・セミナーについてご不明な点がある際は、医学書院ウェブサイトの「セミナーについて」または「よくあるご質問」をご確認ください。
・お申し込み完了時点でメールが届きます。メールが不着の場合はお申し込みができていませんので、ご注意ください。
・本セミナーの内容は後日、隔月刊誌『看護教育』に部分的に掲載予定です。
・本セミナーはリアルタイム配信のみとなり、無料でのアーカイブ配信はございません。
・本セミナーのアーカイブ動画は後日、NEOにて配信いたします。
1