- 看護師
- 老年看護学
- カリキュラム
- 国家試験
看護師国家試験出題基準 「系統看護学講座」との対照
老年看護学[クイックリファレンス2024]
- 資料あり
- #看護師国家試験出題基準
- #系統看護学講座
- 2024/06/12 掲載
老年看護学
目標Ⅰ.加齢に伴う高齢者の生活と健康状態の変化について基本的な理解を問う。
目標Ⅱ.さまざまな健康状態にある高齢者と家族の生活および健康を支える看護についての基本的な理解を問う。
目標Ⅲ.多様な生活の場で高齢者の健康を支える看護について基本的な理解を問う。
出題基準 | 系統看護学講座 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大項目 | 中項目 (出題範囲) |
小項目 (キーワード) |
書籍名 | 掲載箇所 | 頁 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | A.老年期の発達と変化 | ライフサイクルからみた高齢者 | 基礎看護学[4] 臨床看護総論 | 第1章A-4-1「ライフサイクルからみた高齢者の特徴」 | 20 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | A.老年期の発達と変化 | ライフサイクルからみた高齢者 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第3章A-2-3「老年期の対象者」 | 67 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | A.老年期の発達と変化 | ライフサイクルからみた高齢者 | 老年看護学 | 第1章C-1-1「高齢者と老年期」 | 11 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | A.老年期の発達と変化 | 加齢と老化 | 老年看護学 | 第1章B-1「加齢と老化」 | 4 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | A.老年期の発達と変化 | 加齢と老化 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章「高齢者の生理的特徴」 | 18 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | A.老年期の発達と変化 | 老年期の発達課題 | 老年看護学 | 第1章C-2-1「老年期の発達課題」 | 13 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | A.老年期の発達と変化 | 老年期の発達課題 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第3章B-2-8「新たな老年期の課題」 | 101 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | A.老年期の発達と変化 | 老年期の発達課題 | 心理学 | 第9章D-2-4「高齢者の発達課題」 | 193 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | B.加齢への適応 | 高齢者にとっての健康と自立 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第3章A-2-3「老年期の対象者」 | 67 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | B.加齢への適応 | 高齢者にとっての健康と自立 | 老年看護学 | 第2章B-2-3「高齢者とソーシャルサポート」 | 53 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | B.加齢への適応 | サクセスフルエイジング | 老年看護学 | 第3章C-2「老年看護に役だつ理論・概念」 | 79 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | B.加齢への適応 | ノーマライゼーション | 老年看護学 | 第2章C-4「権利擁護のための制度」 | 63 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | B.加齢への適応 | ノーマライゼーション | 健康支援と社会保障制度[2] 公衆衛生 | 第8章D-1-2「アクティブエイジングの提唱」 | 246 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | B.加齢への適応 | スピリチュアリティ | 老年看護学 | 第1章C-2-2「スピリチュアリティ」 | 16 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | C.高齢者のいる家族の理解 | 家族構成とニーズの変化 | 老年看護学 | 第2章A-2「高齢者と家族」 | 26 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | C.高齢者のいる家族の理解 | 家族構成とニーズの変化 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第2章A-3「家族・個人の変化」 | 34 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | C.高齢者のいる家族の理解 | 家族構成とニーズの変化 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第7章A-1-3「高齢者のいる世帯」 | 159 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | C.高齢者のいる家族の理解 | 高齢者のいる家族の発達課題 | 老年看護学 | 第9章C-2「家族への援助」 | 378 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | C.高齢者のいる家族の理解 | 家族の機能の変化 | 老年看護学 | 第9章C-1-1「家族の形態と機能の変化」 | 373 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | C.高齢者のいる家族の理解 | 家族の機能の変化 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第2章A-3「家族・個人の変化」 | 34 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | C.高齢者のいる家族の理解 | 家族の機能の変化 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第7章A-1-3「高齢者のいる世帯」 | 159 |
01.高齢者の理解の基本となる概念 | C.高齢者のいる家族の理解 | 家族の機能の変化 | 家族看護学 | 第5章F「療養型施設における認知症患者の支援:継承期の家族看護①」 | 262 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 高齢者総合機能評価<CGA> | 老年看護学 | 第4章A-2「高齢者総合機能評価」 | 92 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 高齢者総合機能評価<CGA> | 老年看護 病態・疾患論 | 第3章F「高齢者総合機能評価」 | 124 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 日常生活動作<ADL> | 老年看護学 | 第5章A-1-1「生活の基本となる日常生活動作」 | 122 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 日常生活動作<ADL> | 老年看護 病態・疾患論 | 第3章F「高齢者総合機能評価」 | 124 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 手段的日常生活動作<IADL> | 老年看護学 | 第5章A-1-4「日常生活活動(動作)の評価」 | 130 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 手段的日常生活動作<IADL> | 老年看護 病態・疾患論 | 第3章F「高齢者総合機能評価」 | 124 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 障害高齢者の日常生活自立度<寝たきり度>判定基準 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第6章C-2-2「障害からみた対象者の特徴」 | 185 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 障害高齢者の日常生活自立度<寝たきり度>判定基準 | 老年看護学 | 第5章A-1-4「日常生活活動(動作)の評価」 | 130 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 認知症高齢者の日常生活自立度判定基準 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第6章C-2-2「障害からみた対象者の特徴」 | 185 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 認知症高齢者の日常生活自立度判定基準 | 老年看護学 | 第5章A-1-4「日常生活活動(動作)の評価」 | 130 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 要介護・要支援の認定と区分 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第6章A-1-3「利用の手続き」 | 171 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 要介護・要支援の認定と区分 | 老年看護学 | 第2章B-1-2「介護保険制度の整備」 | 41 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 要介護・要支援の認定と区分 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第4章B-4「要介護・要支援の認定」 | 91 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 心理・情緒機能の評価 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章D-6「抑うつ」 | 73 |
02.高齢者の生活 | A.高齢者の機能と評価 | 心理・情緒機能の評価 | 老年看護 病態・疾患論 | 第3章F「高齢者総合機能評価」 | 124 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 時代背景に関連する人生と経験の多様性、生活史 | 老年看護学 | 第4章A-1-5「生活史のアセスメント」 | 90 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 生活環境 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第3章A-2-3「老年期の対象者」 | 67 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 生活環境 | 老年看護学 | 第2章A-5「高齢者の暮らし」 | 32 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 生活習慣 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第3章A-2-3「老年期の対象者」 | 67 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 生活習慣 | 老年看護学 | 第2章A-5「高齢者の暮らし」 | 32 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 生活リズム | 老年看護学 | 第5章E-1「高齢者と生活リズム」 | 185 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 治療・介護の必要度と生活の場 | 老年看護 病態・疾患論 | 序章C-4「人生の最終段階における医療の課題」 | 10 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 治療・介護の必要度と生活の場 | 老年看護 病態・疾患論 | 序章C-5「高齢者医療の目標設定」 | 12 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 治療・介護の必要度と生活の場 | 老年看護 病態・疾患論 | 終章6「在宅療養とエンドオブライフケア」 | 316 |
02.高齢者の生活 | B.その人らしい生活の継続 | 多様な生活の場とリロケーション | 老年看護学 | 第9章A-3「「住み慣れた場所で最期まで」を実現する地域包括ケア」 | 364 |
03.高齢者の健康 | A.高齢者の健康と疾病 | 高齢者の健康の特徴 | 老年看護学 | 第2章A-3「高齢者の健康状態」 | 28 |
03.高齢者の健康 | A.高齢者の健康と疾病 | 高齢者の疾病の特徴 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章「高齢者の疾患の特徴」 | 134 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 恒常性(防衛力、予備力、適応力、回復力)の維持機能の低下 | 老年看護学 | 第1章B-2「加齢に伴う身体的側面の変化」 | 7 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 神経系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章C「認知・知覚機能の老化」 | 26 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 運動器系 | 老年看護学 | 第4章B-8「運動系」 | 111 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 運動器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章H「運動機能の老化」 | 42 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 感覚器系 | 老年看護学 | 第4章B-1「皮膚とその付属器」 | 94 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 感覚器系 | 老年看護学 | 第4章B-2「視聴覚とそのほかの感覚」 | 97 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 感覚器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章B-2「感覚機能の老化」 | 30 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 感覚器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章L「感覚器の疾患」 | 250 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 循環器系 | 老年看護学 | 第4章B-3「循環系」 | 102 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 循環器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章D-2「循環機能の老化」 | 35 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 血液・造血器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第3章D-3-1「血液学検査」 | 119 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 血液・造血器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章H「血液の疾患」 | 214 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 免疫系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章G「免疫機能の老化」 | 41 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 呼吸器系 | 老年看護学 | 第4章B-4「呼吸器系」 | 104 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 呼吸器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章D-1「呼吸機能の老化」 | 34 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 消化器系 | 老年看護学 | 第4章B-5「消化器系」 | 107 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 消化器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章E-1「消化機能の老化」 | 36 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 消化器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章E「消化器系の疾患」 | 188 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 代謝系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章E「消化・吸収・代謝機能の老化」 | 36 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 泌尿器系 | 老年看護学 | 第4章B-7「泌尿生殖器」 | 110 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 泌尿器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章F「排泄機能の老化」 | 39 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 泌尿器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章D-2「排尿障害(尿失禁)」 | 77 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 泌尿器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章I「腎・泌尿器系の疾患」 | 220 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 内分泌系 | 老年看護学 | 第4章B-6「ホルモンの分泌」 | 109 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 内分泌系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第3章D-3-3「内分泌検査」 | 122 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 内分泌系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章F「内分泌・代謝系の疾患」 | 202 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 生殖器系 | 老年看護学 | 第4章B-7「泌尿生殖器」 | 110 |
03.高齢者の健康 | B.老年期における身体機能の変化 | 生殖器系 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章G「性機能の老化」 | 43 |
03.高齢者の健康 | C.老年期における認知機能の変化 | 知能 | 老年看護学 | 第1章B-3-1「知能」 | 9 |
03.高齢者の健康 | C.老年期における認知機能の変化 | 知能 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章C-1「脳の老化」 | 26 |
03.高齢者の健康 | C.老年期における認知機能の変化 | 記憶力、判断力、計算力、遂行力 | 老年看護学 | 第1章B-3-1「知能」 | 9 |
03.高齢者の健康 | C.老年期における認知機能の変化 | 記憶力、判断力、計算力、遂行力 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章C-1「脳の老化」 | 26 |
03.高齢者の健康 | D.老年期における心理・社会的変化と健康への影響 | 役割と社会活動の変化 | 老年看護学 | 第5章H「社会参加」 | 218 |
03.高齢者の健康 | D.老年期における心理・社会的変化と健康への影響 | 余暇活動と生きがい | 老年看護学 | 第5章H「社会参加」 | 218 |
03.高齢者の健康 | D.老年期における心理・社会的変化と健康への影響 | 住宅環境 | 老年看護学 | 第2章A-5-2「住まい」 | 34 |
03.高齢者の健康 | D.老年期における心理・社会的変化と健康への影響 | 就労、雇用 | 老年看護学 | 第2章A-5-3「働くこと」 | 34 |
03.高齢者の健康 | D.老年期における心理・社会的変化と健康への影響 | 収入、生計 | 老年看護学 | 第2章A-5-1「家計」 | 32 |
04.老年看護の基本 | A.老年看護に用いられる概念・モデル・理論 | エンパワメント | 老年看護学 | 第3章B「老年看護の役割」 | 73 |
04.老年看護の基本 | A.老年看護に用いられる概念・モデル・理論 | ストレングスモデル | 老年看護学 | 第3章C「老年看護における理論・概念の活用」 | 78 |
04.老年看護の基本 | A.老年看護に用いられる概念・モデル・理論 | 国際生活機能分類<ICF> | 老年看護学 | 第3章B「老年看護の役割」 | 73 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 高齢者差別(スティグマ、エイジズム) | 老年看護学 | 第2章C-1「高齢者に対するスティグマと差別」 | 54 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 高齢者虐待 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第6章E-1「高齢者虐待の防止,高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」 | 202 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 高齢者虐待 | 老年看護学 | 第2章C-2「高齢者虐待」 | 55 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 高齢者虐待 | 健康支援と社会保障制度[2] 公衆衛生 | 第8章D-5-5「介護者の健康,虐待予防」 | 259 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 高齢者虐待 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第7章A-2-5「高齢者虐待の対策」 | 162 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 高齢者虐待 | 健康支援と社会保障制度[4] 看護関係法令 | 第7章C-d「高齢者虐待の防止,高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」 | 235 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 高齢者の権利擁護<アドボカシー> | 老年看護学 | 第2章C-1-3「権利擁護」 | 55 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 高齢者の権利擁護<アドボカシー> | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第4章B-8「利用者の権利擁護」 | 107 |
04.老年看護の基本 | B.老年看護の倫理 | 安全確保と身体拘束 | 老年看護学 | 第2章C-3「身体拘束」 | 60 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 高齢者の医療の確保に関する法律<高齢者医療確保法>に基づく制度 | 老年看護学 | 第2章B-3「高齢者医療のしくみ」 | 48 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 高齢者の医療の確保に関する法律<高齢者医療確保法>に基づく制度 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第3章D「高齢者医療制度」 | 70 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 高齢者の医療の確保に関する法律<高齢者医療確保法>に基づく制度 | 健康支援と社会保障制度[4] 看護関係法令 | 第6章A-e「高齢者の医療の確保に関する法律」 | 207 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 介護保険制度 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第6章A-1「介護保険制度」 | 168 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 介護保険制度 | 老年看護学 | 第2章B「高齢社会における保健医療福祉の動向」 | 36 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 介護保険制度 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第4章B「介護保険制度の概要」 | 89 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 介護保険制度 | 健康支援と社会保障制度[4] 看護関係法令 | 第6章A-f「介護保険法」 | 209 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 成年後見制度 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第6章E-2「成年後見制度」 | 203 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 成年後見制度 | 老年看護学 | 第2章C-4-1「成年後見制度」 | 63 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 成年後見制度 | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第4章C「介護保険制度の課題と展望」 | 108 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 成年後見制度 | 健康支援と社会保障制度[4] 看護関係法令 | 第7章A-2-h「民法など――成年後見部分」 | 227 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 日常生活自立支援事業 | 老年看護学 | 第2章C-4-2「日常生活自立支援事業」 | 65 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 日常生活自立支援事業 | 健康支援と社会保障制度[4] 看護関係法令 | 第7章A-2-h「民法など――成年後見部分」 | 227 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 地域包括ケアシステム | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第2章C-1「地域包括ケアシステム」 | 45 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 地域包括ケアシステム | 老年看護学 | 第9章A-3「「住み慣れた場所で最期まで」を実現する地域包括ケア」 | 364 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 地域包括ケアシステム | 健康支援と社会保障制度[2] 公衆衛生 | 第8章D-4「地域包括ケアシステムの構築」 | 252 |
04.老年看護の基本 | C.高齢者の生活を支える制度と施策 | 地域包括ケアシステム | 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 | 第2章B-1-3「課題と改革の方向──社会保障と税の一体改革」 | 42 |
05.高齢者の生活を支える看護 | A.高齢者のコミュニケーションの特徴と援助 | 高齢者のコミュニケーションの特徴 | 老年看護学 | 第5章F「コミュニケーション」 | 198 |
05.高齢者の生活を支える看護 | A.高齢者のコミュニケーションの特徴と援助 | 身体機能・認知機能・個性に応じたコミュニケーションの方法 | 老年看護学 | 第5章F「コミュニケーション」 | 198 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 高齢者の歩行、移動、姿勢保持の特徴 | 老年看護学 | 第5章A-1「基本動作と環境アセスメント」 | 122 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 活動の縮小の影響(廃用症候群、フレイル、閉じこもり) | 老年看護学 | 第3章B-2「老年看護の特徴」 | 74 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 活動の縮小の影響(廃用症候群、フレイル、閉じこもり) | 老年看護学 | 第5章A-3「廃用症候群のアセスメントと看護」 | 142 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 活動の縮小の影響(廃用症候群、フレイル、閉じこもり) | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章D「おもにADL低下に合併する症候」 | 73 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 活動の縮小の影響(廃用症候群、フレイル、閉じこもり) | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章E「フレイル」 | 87 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 活動の縮小の影響(廃用症候群、フレイル、閉じこもり) | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章「高齢者のリハビリテーション」 | 284 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 高齢者に多い事故(窒息、誤嚥、溺水、転倒・転落) | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第4章F-2-1「発生頻度の高いできごと」 | 133 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 高齢者に多い事故(窒息、誤嚥、溺水、転倒・転落) | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章D-1「療養者の暮らしを取り巻くリスクと安全対策」 | 70 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 高齢者に多い事故(窒息、誤嚥、溺水、転倒・転落) | 老年看護学 | 第5章A-2「転倒のアセスメントと看護」 | 134 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 高齢者に多い事故(窒息、誤嚥、溺水、転倒・転落) | 老年看護学 | 第5章B-4-2「食事中のケア」 | 158 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 高齢者に多い事故(窒息、誤嚥、溺水、転倒・転落) | 老年看護学 | 第5章D-4「清潔の援助」 | 177 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 高齢者に多い事故(窒息、誤嚥、溺水、転倒・転落) | 看護の統合と実践[2] 医療安全 | 第3章「療養上の世話の事故防止」 | 119 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 身体機能・認知機能に応じた安全な活動の維持・拡大の支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章D-1「療養者の暮らしを取り巻くリスクと安全対策」 | 70 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 身体機能・認知機能に応じた安全な活動の維持・拡大の支援 | 老年看護学 | 第10章A「高齢者と医療安全」 | 388 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 身体機能・認知機能に応じた環境の整備 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章E-1「療養環境調整に関する地域・在宅看護技術」 | 86 |
05.高齢者の生活を支える看護 | B.高齢者の安全な活動への援助 | 身体機能・認知機能に応じた環境の整備 | 老年看護学 | 第10章A「高齢者と医療安全」 | 388 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 高齢者の食事の特徴 | 老年看護学 | 第5章B「食事・食生活」 | 146 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 高齢者の食事の特徴 | 栄養食事療法 | 第17章A「高齢者の栄養管理の基本」 | 238 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 低栄養 | 老年看護学 | 第5章B「食事・食生活」 | 146 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 低栄養 | 人体の構造と機能[3] 栄養学 | 第8章I「高齢期における栄養」 | 179 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 摂食・嚥下障害 | 老年看護学 | 第5章B「食事・食生活」 | 146 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 摂食・嚥下障害 | 人体の構造と機能[3] 栄養学 | 第8章I「高齢期における栄養」 | 179 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 摂食・嚥下障害 | 栄養食事療法 | 第3章D「摂食・嚥下障害」 | 39 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 身体機能・認知機能に応じた食事と食生活の支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章E-3「食生活・嚥下に関する地域・在宅看護技術」 | 105 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 身体機能・認知機能に応じた食事と食生活の支援 | 老年看護学 | 第5章B「食事・食生活」 | 146 |
05.高齢者の生活を支える看護 | C.高齢者の食事・食生活の特徴と援助 | 身体機能・認知機能に応じた食事と食生活の支援 | 人体の構造と機能[3] 栄養学 | 第8章I「高齢期における栄養」 | 179 |
05.高齢者の生活を支える看護 | D.高齢者の排泄の特徴と援助 | 高齢者の排泄の特徴 | 老年看護学 | 第5章C「排泄」 | 161 |
05.高齢者の生活を支える看護 | D.高齢者の排泄の特徴と援助 | 尿失禁 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章E-4-c-3「機能の維持・向上を目ざす援助」 | 147 |
05.高齢者の生活を支える看護 | D.高齢者の排泄の特徴と援助 | 尿失禁 | 老年看護学 | 第5章C「排泄」 | 161 |
05.高齢者の生活を支える看護 | D.高齢者の排泄の特徴と援助 | 便秘、下痢 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章E-4-c-3「機能の維持・向上を目ざす援助」 | 147 |
05.高齢者の生活を支える看護 | D.高齢者の排泄の特徴と援助 | 便秘、下痢 | 老年看護学 | 第5章C「排泄」 | 161 |
05.高齢者の生活を支える看護 | D.高齢者の排泄の特徴と援助 | 身体機能・認知機能に応じた排泄の支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章E-4「排泄に関する地域・在宅看護技術」 | 136 |
05.高齢者の生活を支える看護 | D.高齢者の排泄の特徴と援助 | 身体機能・認知機能に応じた排泄の支援 | 老年看護学 | 第5章C「排泄」 | 161 |
05.高齢者の生活を支える看護 | E.高齢者の清潔と衣生活の特徴と援助 | 高齢者の皮膚機能の特徴 | 老年看護学 | 第4章B-1「皮膚とその付属器」 | 94 |
05.高齢者の生活を支える看護 | E.高齢者の清潔と衣生活の特徴と援助 | 高齢者の清潔と衣生活の特徴 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章E-5-a「暮らしにおける清潔・衣生活とその援助」 | 160 |
05.高齢者の生活を支える看護 | E.高齢者の清潔と衣生活の特徴と援助 | 高齢者の清潔と衣生活の特徴 | 老年看護学 | 第5章D「清潔」 | 172 |
05.高齢者の生活を支える看護 | E.高齢者の清潔と衣生活の特徴と援助 | 身体機能・認知機能に応じた清潔と衣生活の支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章E-5-c「清潔・衣生活の援助の実際」 | 163 |
05.高齢者の生活を支える看護 | E.高齢者の清潔と衣生活の特徴と援助 | 身体機能・認知機能に応じた清潔と衣生活の支援 | 老年看護学 | 第5章D「清潔」 | 172 |
05.高齢者の生活を支える看護 | F.高齢者の活動と休息のバランスの特徴と援助 | 高齢者の睡眠と生活リズムの特徴 | 老年看護学 | 第5章E「生活リズム」 | 185 |
05.高齢者の生活を支える看護 | F.高齢者の活動と休息のバランスの特徴と援助 | 身体機能・認知機能に応じた活動と休息の支援 | 老年看護学 | 第5章E「生活リズム」 | 185 |
05.高齢者の生活を支える看護 | G.高齢者における性<セクシュアリティ> | 高齢者の性機能の特徴 | 老年看護学 | 第5章G「セクシュアリティ」 | 213 |
05.高齢者の生活を支える看護 | G.高齢者における性<セクシュアリティ> | 高齢者にとっての性<セクシュアリティ>の理解と対応 | 老年看護学 | 第5章G「セクシュアリティ」 | 213 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | A.健康の維持・増進と介護予防 | 高齢者の保健行動の特徴 | 老年看護学 | 第9章A-2「介護予防とヘルスプロモーション」 | 361 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | A.健康の維持・増進と介護予防 | 高齢者の健康の維持・増進 | 老年看護学 | 第9章A-2「介護予防とヘルスプロモーション」 | 361 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | A.健康の維持・増進と介護予防 | 介護予防 | 老年看護学 | 第9章A-2「介護予防とヘルスプロモーション」 | 361 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | B.急性期の高齢者への看護 | 急性期の高齢者の特徴 | 老年看護学 | 第10章B「高齢者と救命救急」 | 395 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | B.急性期の高齢者への看護 | 急性期の高齢者の特徴 | 老年看護 病態・疾患論 | 序章C-2「急性期医療の課題」 | 8 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | B.急性期の高齢者への看護 | 急性期における高齢者の看護 | 老年看護学 | 第7章C「手術を受ける高齢者の看護」 | 327 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | C.回復期の高齢者への看護 | 高齢者の疾患からの回復過程の特徴 | 老年看護学 | 第7章D-2「リハビリテーションを受ける高齢者の看護」 | 334 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | C.回復期の高齢者への看護 | 高齢者の疾患からの回復過程の特徴 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章A「高齢者におけるリハビリテーション」 | 284 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | C.回復期の高齢者への看護 | 急性期からの回復過程にある高齢者の看護 | 老年看護学 | 第7章D-2「リハビリテーションを受ける高齢者の看護」 | 334 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | D.慢性期の高齢者への看護 | 慢性期の高齢者の特徴 | 老年看護学 | 第9章B「保健医療福祉施設および居住施設における看護」 | 365 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | D.慢性期の高齢者への看護 | 慢性期の高齢者の特徴 | 老年看護 病態・疾患論 | 序章C-3「慢性期医療の課題」 | 9 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | D.慢性期の高齢者への看護 | 疾患や障害とともに生きる高齢者の看護 | 老年看護学 | 第9章B「保健医療福祉施設および居住施設における看護」 | 365 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア | 老年看護学 | 第8章A「エンドオブライフケアの概念」 | 348 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | アドバンス・ケア・プランニング<ACP> | 老年看護学 | 第8章C-2「アドバンスケアプランニング」 | 355 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | アドバンス・ケア・プランニング<ACP> | 老年看護 病態・疾患論 | 第8章D-5-4「終末期医療の意思決定支援──アドバンスケアプランニング」 | 262 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 苦痛の緩和と安楽への援助 | 老年看護学 | 第8章D「末期段階に求められる援助」 | 356 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 苦痛の緩和と安楽への援助 | 緩和ケア | 第5章A「身体的ケア:苦痛をやわらげ日常生活を営むための援助」 | 80 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 精神的苦痛や混乱に対する援助 | 老年看護学 | 第8章D「末期段階に求められる援助」 | 356 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 精神的苦痛や混乱に対する援助 | 緩和ケア | 第5章B「心理的ケア:病によるストレスへの対処の力とその支援」 | 196 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 精神的苦痛や混乱に対する援助 | 緩和ケア | 第5章D「スピリチュアルケア:『生・老・病・死』と向き合う苦を支える」 | 130 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 家族の参加と家族への支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章C-2「家族の支援」 | 64 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 家族の参加と家族への支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第3章H「終末期の看護(グリーフケア含む)」 | 245 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 家族の参加と家族への支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第4章I-6「死亡直後の看護」 | 335 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 家族の参加と家族への支援 | 老年看護学 | 第8章D「末期段階に求められる援助」 | 356 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 家族の参加と家族への支援 | 健康支援と社会保障制度[2] 公衆衛生 | 第8章D-8「地域コミュニティによる支えとは」 | 260 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | E.終末期にある高齢者と家族への看護 | 家族の参加と家族への支援 | 緩和ケア | 第8章「家族のケア」 | 236 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | F.検査を受ける高齢者の看護 | 加齢による検査結果への影響 | 老年看護学 | 第7章A「検査を受ける高齢者の看護」 | 318 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | F.検査を受ける高齢者の看護 | 検査を受ける高齢者への身体機能・認知機能に応じた援助 | 老年看護学 | 第7章A「検査を受ける高齢者の看護」 | 318 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | G.外来を受診する高齢者の看護 | 高齢者への医療面接、フィジカルアセスメント | 老年看護 病態・疾患論 | 第3章A-1「問診(面接)」 | 95 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | G.外来を受診する高齢者の看護 | 高齢者への医療面接、フィジカルアセスメント | 老年看護 病態・疾患論 | 第3章A-2「視診」 | 97 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | G.外来を受診する高齢者の看護 | 疾患・治療の理解と治療継続への援助 | 老年看護 病態・疾患論 | 序章C-5「高齢者医療の目標設定」 | 12 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | G.外来を受診する高齢者の看護 | 疾患・治療の理解と治療継続への援助 | 老年看護 病態・疾患論 | 序章D「老年看護への期待」 | 14 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | H.薬物治療を受ける高齢者の看護 | 高齢者の薬物動態の特徴 | 老年看護学 | 第7章B「薬物療法を受ける高齢者の看護」 | 321 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | H.薬物治療を受ける高齢者の看護 | 高齢者の薬物動態の特徴 | 老年看護 病態・疾患論 | 第5章A「高齢者の安全な薬物治療」 | 272 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | H.薬物治療を受ける高齢者の看護 | 高齢者の服薬行動の特徴 | 老年看護学 | 第7章B「薬物療法を受ける高齢者の看護」 | 321 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | H.薬物治療を受ける高齢者の看護 | ポリファーマシー | 老年看護学 | 第7章B「薬物療法を受ける高齢者の看護」 | 321 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | H.薬物治療を受ける高齢者の看護 | ポリファーマシー | 老年看護 病態・疾患論 | 第5章A「高齢者の安全な薬物治療」 | 272 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | H.薬物治療を受ける高齢者の看護 | ポリファーマシー | 看護の統合と実践[2] 医療安全 | 第6章C「服薬支援と薬剤の管理」 | 197 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | H.薬物治療を受ける高齢者の看護 | 身体機能・認知機能に応じた服薬管理支援 | 老年看護学 | 第7章B「薬物療法を受ける高齢者の看護」 | 321 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | H.薬物治療を受ける高齢者の看護 | 身体機能・認知機能に応じた服薬管理支援 | 老年看護 病態・疾患論 | 第5章C「服薬管理能力のアセスメントと服薬支援」 | 276 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | I.手術療法を受ける高齢者の看護 | 高齢者に起こりやすい周手術期の反応と合併症 | 老年看護学 | 第7章C「手術を受ける高齢者の看護」 | 327 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | I.手術療法を受ける高齢者の看護 | 身体機能・認知機能に応じた周手術期看護 | 老年看護学 | 第7章C「手術を受ける高齢者の看護」 | 327 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | J.リハビリテーションを受ける高齢者の看護 | リハビリテーションを受ける高齢者の特徴 | 老年看護学 | 第7章D-2「リハビリテーションを受ける高齢者の看護」 | 334 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | J.リハビリテーションを受ける高齢者の看護 | リハビリテーションを受ける高齢者の特徴 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章A-2「高齢者の包括的リハビリテーションにおける看護師の役割」 | 285 |
06.さまざまな健康状態や受療状況に応じた高齢者の看護 | J.リハビリテーションを受ける高齢者の看護 | 身体機能・認知機能に応じたリハビリテーションにおける看護 | 老年看護学 | 第7章D-2「リハビリテーションを受ける高齢者の看護」 | 334 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護学 | 第6章B-1「脳卒中」 | 254 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-1「脳血管障害」 | 150 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護学 | 第6章B-4「慢性閉塞性肺疾患」 | 263 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-3「閉塞性肺疾患」 | 182 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 骨粗鬆症 | 老年看護学 | 第6章B-9「骨粗鬆症」 | 275 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 骨粗鬆症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章H-2「骨代謝機能の老化」 | 43 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 骨粗鬆症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-7「骨粗鬆症」 | 237 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 変形性関節症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-2「変形性膝関節症」 | 232 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 骨折 | 老年看護学 | 第6章B-10「骨折」 | 278 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 骨折 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章D-1「転倒・骨折」 | 73 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 骨折 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-1「大腿部頸部骨折」 | 230 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 感染症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章N「感染症」 | 265 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 前立腺肥大症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章I-5-1「前立腺肥大症」 | 228 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 老人性皮膚掻痒症 | 老年看護学 | 第6章A-3-2「老人性皮膚瘙痒症がある高齢者の看護」 | 236 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 老人性皮膚掻痒症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章K-2「皮膚瘙痒症」 | 243 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 気分障害 | 老年看護学 | 第6章C-3-2「うつ」 | 282 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 気分障害 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-3「うつ状態(うつ病)」 | 161 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 気分障害 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-3「気分[感情]障害」 | 182 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 気分障害 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-11「老年期うつ」 | 222 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 脱水症 | 老年看護学 | 第6章A-4「脱水」 | 238 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 脱水症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章B-4「脱水症」 | 57 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 白内障 | 老年看護学 | 第4章A-2-1「視覚」 | 97 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 白内障 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章L-4「白内障」 | 253 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | A.高齢者に特有な疾患・障害の病態と要因 | 老年期に特有のその他の疾患や症候 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章「高齢者の疾患の特徴」 | 134 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護学 | 第6章B-1「脳卒中」 | 254 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-1「脳血管障害」 | 150 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護学 | 第6章B-4「慢性閉塞性肺疾患」 | 263 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-3「閉塞性肺疾患」 | 182 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 骨粗鬆症 | 老年看護学 | 第6章B-9「骨粗鬆症」 | 275 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 骨粗鬆症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章H-2「骨代謝機能の老化」 | 43 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 骨粗鬆症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-7「骨粗鬆症」 | 237 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 変形性関節症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-2「変形性膝関節症」 | 232 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 骨折 | 老年看護学 | 第6章B-10「骨折」 | 278 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 骨折 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章D-1「転倒・骨折」 | 73 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 骨折 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-1「大腿骨頸部骨折」 | 230 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 感染症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章N「感染症」 | 265 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 前立腺肥大症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章I-5-1「前立腺肥大症」 | 228 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 老人性皮膚掻痒症 | 老年看護学 | 第6章A-3-2「老人性皮膚瘙痒症がある高齢者の看護」 | 236 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 老人性皮膚掻痒症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章K-2「皮膚瘙痒症」 | 243 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 気分障害 | 老年看護学 | 第6章C-3-2「うつ」 | 282 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 気分障害 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-3「うつ状態(うつ病)」 | 161 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 気分障害 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-3「気分[感情]障害」 | 182 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 気分障害 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-11「老年期うつ」 | 222 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 脱水症 | 老年看護学 | 第6章A-4「脱水」 | 238 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 脱水症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章B-4「脱水症」 | 57 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 白内障 | 老年看護学 | 第4章A-2-1「視覚」 | 97 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 白内障 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章L-4「白内障」 | 253 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | B.高齢者に特有な疾患・障害のアセスメント | 老年期に特有のその他の疾患や症候 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章「高齢者の疾患の特徴」 | 134 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護学 | 第6章B-1「脳卒中」 | 254 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-1「脳血管障害」 | 150 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章C-1「脳卒中後のリハビリテーション」 | 294 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護学 | 第6章B-4「慢性閉塞性肺疾患」 | 263 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-3「閉塞性肺疾患」 | 182 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章B-1「呼吸リハビリテーション」 | 288 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 骨粗鬆症 | 老年看護学 | 第6章B-9「骨粗鬆症」 | 275 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 骨粗鬆症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章H-2「骨代謝機能の老化」 | 43 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 骨粗鬆症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-7「骨粗鬆症」 | 237 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 変形性関節症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-2「変形性膝関節症」 | 232 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 骨折 | 老年看護学 | 第6章B-10「骨折」 | 278 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 骨折 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章D-1「転倒・骨折」 | 73 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 骨折 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-1「大腿骨頸部骨折」 | 230 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 感染症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章N「感染症」 | 265 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 前立腺肥大症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章I-5-1「前立腺肥大症」 | 228 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 老人性皮膚掻痒症 | 老年看護学 | 第6章A-3-2「老人性皮膚瘙痒症がある高齢者の看護」 | 236 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 老人性皮膚掻痒症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章K-2「皮膚瘙痒症」 | 243 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 気分障害 | 老年看護学 | 第6章C-3-2「うつ」 | 282 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 気分障害 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-3「うつ状態(うつ病)」 | 161 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 気分障害 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-3「気分[感情]障害」 | 182 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 気分障害 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-11「老年期うつ」 | 222 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 脱水症 | 老年看護学 | 第6章A-4「脱水」 | 238 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 脱水症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章B-4「脱水症」 | 57 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 白内障 | 老年看護学 | 第4章A-2-1「視覚」 | 97 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 白内障 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章L-4「白内障」 | 253 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | C.高齢者に特有な疾患・障害の治療 | 老年期に特有のその他の疾患や症候 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章「高齢者の疾患の特徴」 | 134 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護学 | 第6章B-1「脳卒中」 | 254 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-1「脳血管障害」 | 150 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 脳血管疾患後遺症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章C-1「脳卒中後のリハビリテーション」 | 294 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護学 | 第6章B-4「慢性閉塞性肺疾患」 | 263 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-3「閉塞性肺疾患」 | 182 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 慢性閉塞性肺疾患 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章B-1「呼吸リハビリテーション」 | 288 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 骨粗鬆症 | 老年看護学 | 第6章B-9「骨粗鬆症」 | 275 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 骨粗鬆症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第1章H-2「骨代謝機能の老化」 | 43 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 骨粗鬆症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-7「骨粗鬆症」 | 237 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 変形性関節症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-2「変形性膝関節症」 | 232 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 骨折 | 老年看護学 | 第6章B-10「骨折」 | 278 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 骨折 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章D-1「転倒・骨折」 | 73 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 骨折 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章J-1「大腿骨頸部骨折」 | 230 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 感染症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章N「感染症」 | 265 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 前立腺肥大症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章I-5-1「前立腺肥大症」 | 228 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 老人性皮膚掻痒症 | 老年看護学 | 第6章A-3-2「老人性皮膚瘙痒症がある高齢者の看護」 | 236 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 老人性皮膚掻痒症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章K-2「皮膚瘙痒症」 | 243 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 気分障害 | 老年看護学 | 第6章C-3-2「うつ」 | 282 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 気分障害 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章B-3「うつ状態(うつ病)」 | 161 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 気分障害 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-3「気分[感情]障害」 | 182 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 気分障害 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-11「老年期うつ」 | 222 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 脱水症 | 老年看護学 | 第6章A-4「脱水」 | 238 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 脱水症 | 老年看護 病態・疾患論 | 第2章B-4「脱水症」 | 57 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 白内障 | 老年看護学 | 第4章A-2-1「視覚」 | 97 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 白内障 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章L-4「白内障」 | 253 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | D.高齢者に特有な疾患・障害の予防と看護 | 老年期に特有のその他の疾患や症候 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章「高齢者の疾患の特徴」 | 134 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の種類 | 老年看護学 | 第6章C-3-1「認知症とは」 | 296 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の種類 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章A-4「認知症をきたす疾患の診断と治療」 | 140 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の種類 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-12「認知症」 | 223 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の症状 | 老年看護学 | 第6章C-3-2「認知症の症状」 | 297 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の症状 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章A-2「認知症の症状」 | 136 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の症状 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-12「認知症」 | 223 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 日常生活への影響 | 老年看護学 | 第6章C-3-4「認知機能および生活機能の評価」 | 305 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 成人看護学[7] 脳・神経 | 第5章H「認知症」 | 223 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 成人看護学[7] 脳・神経 | 第6章B-3「認知症患者の看護」 | 276 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 老年看護学 | 第6章C-3-3「認知症の病態・診断・治療・予防」 | 299 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章A-4「認知症をきたす疾患の診断と治療」 | 140 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章A-6「認知症の予防」 | 148 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章D-1「認知症リハビリテーション」 | 300 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第5章C-6-12「認知症」 | 223 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 精神看護学[1] 精神看護の基礎 | 第6章C-2-8「抗認知症薬」 | 284 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 臨床薬理学 | 第3章R「アルツハイマー型認知症」 | 210 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の治療、非薬物療法 | 精神保健福祉 | 第4章B-4-3「認知症への対応」 | 92 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の予防 | 老年看護学 | 第6章C-3-3「認知症の病態・診断・治療・予防」 | 299 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の予防 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章A-4「認知症をきたす疾患の診断と治療」 | 140 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の予防 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章A-6「認知症の予防」 | 148 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の予防 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章D-1「認知症リハビリテーション」 | 300 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症の予防 | 精神保健福祉 | 第4章B-4-3「認知症への対応」 | 92 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症看護の基本的視点 | 老年看護学 | 第6章C-3-5「認知症の看護」 | 307 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症高齢者と家族の支援 | 成人看護学[7] 脳・神経 | 第6章B-3「認知症患者の看護」 | 276 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症高齢者と家族の支援 | 老年看護学 | 第6章C-3-5「認知症の看護」 | 307 |
07.高齢者に特有な症候・疾患・障害と看護 | E.認知機能が低下した高齢者の看護 | 認知症高齢者と家族の支援 | 老年看護 病態・疾患論 | 第4章A-7「認知症患者の看護と介護」 | 149 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 看護の対象としての家族 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第3章B「家族の理解」 | 75 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 看護の対象としての家族 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第3章C「地域・在宅看護の対象としての家族」 | 85 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 看護の対象としての家族 | 老年看護学 | 第9章C「治療・介護を必要とする高齢者を含む家族の看護」 | 373 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 看護の対象としての家族 | 家族看護学 | 第3章A-1「家族発達理論」 | 102 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 看護の対象としての家族 | 家族看護学 | 第5章F「療養型施設における認知症患者の支援:継承期の家族看護①」 | 262 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 介護者の健康と社会生活 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第3章C「地域・在宅看護の対象としての家族」 | 85 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 介護者の健康と社会生活 | 老年看護学 | 第9章C「治療・介護を必要とする高齢者を含む家族の看護」 | 373 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 高齢者と家族の意思決定の支援 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第3章C「地域・在宅看護の対象としての家族」 | 85 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 高齢者と家族の意思決定の支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章C-2「家族の支援」 | 64 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 高齢者と家族の意思決定の支援 | 老年看護学 | 第9章C「治療・介護を必要とする高齢者を含む家族の看護」 | 373 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 介護状況と介護力の評価 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第1章B-2-3「情報の整理とアセスメントの展開」 | 28 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 介護状況と介護力の評価 | 老年看護学 | 第9章C「治療・介護を必要とする高齢者を含む家族の看護」 | 373 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 高齢者や家族の特徴に応じた家族への支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章C「地域・在宅看護における家族を支える看護」 | 62 |
08.治療・介護を必要とする高齢者の家族の看護 | A.疾患や障害をもつ高齢者の家族への支援 | 高齢者や家族の特徴に応じた家族への支援 | 老年看護学 | 第9章C「治療・介護を必要とする高齢者を含む家族の看護」 | 373 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | A.医療施設に入院する高齢者の暮らしと看護 | 医療施設の種類と特徴 | 老年看護学 | 第9章B「保健医療福祉施設および居住施設における看護」 | 365 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | A.医療施設に入院する高齢者の暮らしと看護 | 入院する高齢者の暮らしの特徴と看護の役割 | 老年看護学 | 第9章B「保健医療福祉施設および居住施設における看護」 | 365 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | B.介護保険施設に入所する高齢者の暮らしと看護 | 介護保険施設の種類と特徴 | 老年看護学 | 第9章B-1「介護保険施設」 | 365 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | B.介護保険施設に入所する高齢者の暮らしと看護 | 介護保険施設における健康管理 | 老年看護学 | 第9章B-1「介護保険施設」 | 365 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | B.介護保険施設に入所する高齢者の暮らしと看護 | 入所者の暮らしの特徴と看護の役割 | 老年看護学 | 第9章B-1「介護保険施設」 | 365 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | C.地域でサービスを利用しながら暮らす高齢者の暮らしと看護 | 地域密着型サービスの種類と特徴 | 老年看護学 | 第9章B-2「地域密着型サービス」 | 369 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | C.地域でサービスを利用しながら暮らす高齢者の暮らしと看護 | 居宅サービスの種類と特徴 | 老年看護学 | 第9章B-2「地域密着型サービス」 | 369 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | C.地域でサービスを利用しながら暮らす高齢者の暮らしと看護 | 福祉用具・介護用品の活用 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章E-2-b-2「身体活動の支援のポイント」 | 94 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | C.地域でサービスを利用しながら暮らす高齢者の暮らしと看護 | 福祉用具・介護用品の活用 | 老年看護学 | 第2章B-2「介護保険制度の整備」 | 41 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | C.地域でサービスを利用しながら暮らす高齢者の暮らしと看護 | 福祉用具・介護用品の活用 | 老年看護 病態・疾患論 | 第6章E-2「リハビリテーション現場におけるロボット活用」 | 308 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | C.地域でサービスを利用しながら暮らす高齢者の暮らしと看護 | サービスを利用する高齢者の暮らしの特徴と看護の役割 | 老年看護学 | 第9章B-2「地域密着型サービス」 | 369 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 入院時・入所時・サービス利用開始時の援助 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-1「外来患者の看護」 | 152 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 入院時・入所時・サービス利用開始時の援助 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-2「入院患者の看護」 | 153 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 入院時・入所時・サービス利用開始時の援助 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-3「療養の場の移行時の看護」 | 153 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 入院時・入所時・サービス利用開始時の援助 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第3章C「入院時の看護」 | 232 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 入院時・入所時・サービス利用開始時の援助 | 老年看護学 | 第7章E-3「入院初期の援助」 | 340 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 退院支援、退所支援 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-1「外来患者の看護」 | 152 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 退院支援、退所支援 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-2「入院患者の看護」 | 153 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 退院支援、退所支援 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-3「療養の場の移行時の看護」 | 153 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 退院支援、退所支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第3章D「在宅療養準備期(退院前)の看護」 | 234 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 退院支援、退所支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第3章E「在宅療養移行期の看護」 | 239 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 退院支援、退所支援 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第6章B-1「病棟で行う地域・在宅看護マネジメント──退院支援」 | 360 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 退院支援、退所支援 | 老年看護学 | 第7章E-6「退院調整・退院支援」 | 343 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 看護職間・他職種間の情報提供、目標の共有と評価 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-1「外来患者の看護」 | 152 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 看護職間・他職種間の情報提供、目標の共有と評価 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-2「入院患者の看護」 | 153 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 看護職間・他職種間の情報提供、目標の共有と評価 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章B-6-3「療養の場の移行時の看護」 | 153 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 看護職間・他職種間の情報提供、目標の共有と評価 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第5章A「地域・在宅看護における多職種連携・多職種チームでの協働」 | 340 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | D.生活の場を変える高齢者への支援 | 看護職間・他職種間の情報提供、目標の共有と評価 | 老年看護学 | 第7章E-5「チーム医療」 | 342 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | E.長期入院・入所高齢者の看護 | 長期入院・入所高齢者のアセスメント | 老年看護 病態・疾患論 | 序章C-3「慢性期医療の課題」 | 9 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | E.長期入院・入所高齢者の看護 | 長期入院・入所高齢者のアセスメント | 精神保健福祉 | 第6章A-6「高齢精神障害者への支援」 | 176 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | E.長期入院・入所高齢者の看護 | 長期入院・入所高齢者の生活上の課題と援助 | 老年看護 病態・疾患論 | 序章C-3「慢性期医療の課題」 | 9 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | E.長期入院・入所高齢者の看護 | 長期入院・入所高齢者の生活上の課題と援助 | 精神保健福祉 | 第6章A-6「高齢精神障害者への支援」 | 176 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 介護職員の専門性と役割の共有 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章C-2-1「介護職員との連携」 | 158 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 介護職員の専門性と役割の共有 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第5章B-2-1「訪問看護における連携・協働の実際」 | 343 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 介護職員の専門性と役割の共有 | 老年看護学 | 第9章B-1-5「介護保険施設で求められる看護」 | 367 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 介護職員の専門性と役割の共有 | 老年看護 病態・疾患論 | 終章4「高齢者医療におけるチーム医療の特性」 | 315 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 介護職員の専門性と役割の共有 | 老年看護 病態・疾患論 | 終章6「高齢者の在宅医療における訪問看護の役割」 | 317 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 多職種の中での専門性の発揮 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章C「地域・在宅看護における多職種連携」 | 154 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 多職種の中での専門性の発揮 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第5章A-1「看護職が連携・協働において果たす役割」 | 340 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 多職種の中での専門性の発揮 | 老年看護学 | 第9章B-1-5「介護保険施設で求められる看護」 | 367 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 多職種の中での専門性の発揮 | 老年看護 病態・疾患論 | 終章4「高齢者医療におけるチーム医療の特性」 | 315 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 多職種の中での専門性の発揮 | 老年看護 病態・疾患論 | 終章6「高齢者の在宅医療における訪問看護の役割」 | 317 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 目標達成に向けた連携の方法 | 地域・在宅看護論[1] 地域・在宅看護の基盤 | 第5章「地域・在宅看護実践の場と連携」 | 143 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 目標達成に向けた連携の方法 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第2章A-2-1「チームで支えるという意識をもつ」 | 52 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 目標達成に向けた連携の方法 | 地域・在宅看護論[2] 地域・在宅看護の実践 | 第5章A「地域・在宅看護における多職種連携・多職種チームでの協働」 | 340 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 目標達成に向けた連携の方法 | 老年看護学 | 第9章B-1-5「介護保険施設で求められる看護」 | 367 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 目標達成に向けた連携の方法 | 老年看護 病態・疾患論 | 終章4「高齢者医療におけるチーム医療の特性」 | 315 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | F.多職種連携、チームアプローチ | 目標達成に向けた連携の方法 | 老年看護 病態・疾患論 | 終章6「高齢者の在宅医療における訪問看護の役割」 | 317 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | G.避難生活を送る高齢者の看護 | 避難所での生活と健康維持 | 老年看護学 | 第10章C「高齢者と災害」 | 397 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | G.避難生活を送る高齢者の看護 | 避難所での生活と健康維持 | 看護の統合と実践[3] 災害看護学・国際看護学 | 第2章E-3「高齢者に対する災害看護」 | 159 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | G.避難生活を送る高齢者の看護 | 災害における高齢者の心理的支援 | 老年看護学 | 第10章C「高齢者と災害」 | 397 |
09.多様な場で生活する高齢者を支える看護 | G.避難生活を送る高齢者の看護 | 災害における高齢者の心理的支援 | 看護の統合と実践[3] 災害看護学・国際看護学 | 第2章E-3「高齢者に対する災害看護」 | 159 |
大項目 | 中項目 | 小項目 | 書籍名 | 掲載箇所 | 頁 |
出題基準 | 系統看護学講座 |
1