• 教育論
  • 教育方法

みんなで考える!「ChatGPT」の教育活用法

【シリーズ】みんなで考える!「ChatGPT」の教育活用法

  • 目次
  • #AI
  • #ChatCPT
  • 2023/08/16 掲載
HAL
HAL
著者紹介
HAL
HAL(ペンネーム)。由来は所属する健康情報分析学研究会の頭文字。某大学看護学部教授。1957年生まれ。日本健康医学会理事、健康情報分析学研究会会員。

生成系AI「ChatGPT」は日進月歩で進化し、看護基礎教育においても熱い注目が向けられています。一方で、利用には注意も必要です。入力データは学習データとして蓄積されるため、場合によってオプトアウトすることはもちろん、懸念なしに機密情報、患者情報を入力することは避けなければなりません。回答が不正確なのに、あたかも正しい答えのように提示してくることもあります。

「ChatGPT」の利活用には、その特性を理解したうえで、上手に付き合っていく必要があります。また学生に対し、教員にはAI利用における注意、指導が求められる時代でもあります。本シリーズでは、「ChatGPT」のさまざまな話題、トピックスをご紹介いたします。

 

目 次

第1回 ChatGPT ことはじめ 2023年7月21日公開

第2回 ChatGPT はターミネーター? それともドラえもん? 2023年8月16日公開

第3回 ChatGPT に「そのこころは?」と問うと 2023年8月31日公開

第4回 ChatGPT の理論「究極の多数決?」 2023年9月19日公開

第5回 ChatGPT にできること 2023年10月4日公開

第6回 ChatGPT 「安心してください」 2023年10月18日公開

第7回 ChatGPT のプロンプト(指示)技術  2023年11月9日公開

第8回 ChatGPT による患者事例  2023年11月20日公開

第9回 ChatGPT によるアセスメント  2023年12月25日公開

第10回 ChatGPT によるクリティーク  2024年2月9日公開

※回数、タイトルは変更となる場合があります。

1
pagetop