- 教育の基盤
- 看護論
- 教育論
看護教員がいろいろな「先生」に話を聞いてみた
【シリーズ】看護教員がいろいろな「先生」に話を聞いてみた
- インタビュー
- 目次
- #ファシリテーション
- #コミュニケーション
- #コーチング
- #リテラシー
- #プレゼンテーション
- 2023/02/03 掲載
- 2024/05/07 更新
看護教員が正式に教育を学ぶ機会がほとんどないことは、以前から知られています。教員養成講習会やFDなどで接する教育関係者も限られていて、教育のトレンドに関する情報を得ることも、なかなか困難です。
このシリーズでは、看護教員の方に、なんらかの形で教育に携わる「先生」にお話をうかがい、その活動をまとめていただきました。プレゼンテーションスキル、読解力、情報リテラシーなどをテーマに活躍されている「先生」のお話は、すぐに看護教育に取り入れられるもの、日々の教育にコンバートできる視点を含んだものなど、多彩な魅力に満ちています。このシリーズを通して、みなさんの教育に関する考え方の幅を広げていただけたら……と願っています。
第1回 松場俊夫さんに聞く ファシリテーションの極意
[聞き手・構成] 寺田由紀子 2023年2月3日公開
第2回 熊平美香先生に聞く 看護教育において求められるリフレクションとは
[聞き手・構成] 相馬深輝 2023年10月13日公開
第3回 安藤未希さんに聞く メディア情報リテラシーを高めるための「疑う力」と「認める力」
[聞き手・構成] 矢富有見子 2024年1月31日公開
第4回 犬養美輪さんに聞く 読解力と「生涯学び続ける力」の伸ばし方
[聞き手・構成] 前田留美 2024年3月1日公開
第5回 菅新汰さんに聞く 効果的なプレゼンテーションを行うためのPowerPointの力
[聞き手・構成] 内山孝子 2024年5月7日公開
1