ご利用ガイド
表示件数
2025/02/28
【往復書簡 先行公開】看護の本質を語る、ともに考える【契約者無料配信(Web)セミナー】
2025/03/28
【文部科学省】「看護学教育モデル・コア・カリキュラム(令和6年度改訂版)」の公表
2025/03/25
古賀徹先生に聞く 看護教育においてリベラルアーツを育む力と 通信による教育方法の向上
2025/03/12
第2回 サポートセンター開設までの過程と就職先との調整
2025/03/07
第1回 パトリシア・ベナーの看護理論
2025/02/18
【目次】新人看護師の離職防止:卒業生の未来を支える母校の取り組み
2025/02/19
第1回 サポートセンター開設の背景と現在の卒業生が直面する課題
2025/02/25
セミナークーポン【ご契約者限定】
2025/02/14
看護教育 65巻6号(2024年12月号)
2024/01/24
【シリーズ】M-GTAアップデート
2025/01/22
浜松医科大学アントレプレナーシップ授業見学レポート
2025/01/14
【オンデマンドセミナー】訪問看護の実践を可視化する 希望実現モデルの提案
2025/01/10
鈴木義幸氏に聞く 人を動かす「アクノレッジメント(承認)」の力
【文部科学省】「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」成果報告書の公表
2025/03/01
「系統看護学講座」改訂情報
2025/01/06
「標準保健師講座」改訂情報
2024/11/28
映画『ポッド・ジェネレーション』を用いた授業展開
2024/11/20
看護師を生きる(作詩 谷川俊太郎)
2024/11/01
医学書院 eテキスト使い方ガイド
2024/08/16
【教材PDF配布中】書籍『看護を教える人のための ルーブリック導入講座』実例ダウンロードのご案内
2024/09/30
看護教育 65巻5号(2024年10月号)
2024/09/25
第3回 突然発症の胸痛に対する臨床判断
2024/09/27
映画『しわ』を用いた授業展開
2024/09/09
第6回 最終チェックは念入りに 第三者からのフィードバックを受ける
2024/09/20
【目次】5年一貫校 新教育課程における 教育実践の取り組み
第4回 先駆者たちをたずねる 科研費採択者へ書き方を教わる
第5回 研究計画書を作成
2024/09/05
看護を教える人のための「省察的実践」支援ゼミ
教育学(学習評価・カリキュラム改善)の潮流を知る―看護教育スタンダードの提案
お土産資料つき! 漫画教材を活用したシミュレーション教育 設備に頼らず、学生と共にワクワクして学ぶための授業づくり